ボランティアによる外国人のためのイタリア語教室から始まり、在トレントにおける異文化を学び考える国際文化交流団体 IL Gioco degli Specchi は昨年で10周年を迎えました。
通常のイタリア語コースのスペシャルヴァージョン、毎月第1木曜日、異文化に興味を持つイタリア人と在トレント外国人がフリートークできるスペース『MOMENTI DI CONVERSAZIONE』を提案しています。
今月のテーマ 『旅』
とき :3月6日 (木曜日)19時より
ところ :Cafè de La Paix, Passaggio Teatro Osele Trento
参加 :無料
問合せ ; Il Gioco degli Specchi
チェントロにお越しの際にでも一見を!なかなか興味深い企画です。
33人のトレント人がトレントへ帰ったそうだ、しかも33人のトレント人全員せかせか駆け足で。いったいこれは本当か嘘か。トレント人とはトレンティーノとは!?
2014年3月4日火曜日
2014年3月3日月曜日
眺望、Dolomiti Brenta, Vioteより
2か月ぶりくらいの快晴の先週の日曜日。
トレント人なら外出しないという理由はない。ドロミティ・ブレンタもこんなにはっきりくっきり。
予想していただけのことはあり、大積雪。
Viote はクロスカントリー用の長いコースがありますが、どちらかというとこの日は、大人の背の高さまでよく積った狭間の散策道をお喋りとウォーキング、日光浴、ソリを楽しむ親子連れで溢れておりました。冬版、晴れたら外で”手軽に”遊べる方法です。
それにしても、日々日中が長くなっています。
http://www.discovertrento.it/home
2014年2月10日月曜日
囲碁トーナメント in Trento
第4回トレンティーノ『囲碁トーナメント』 が行われます。
とき : 2月15日 土曜
ところ : バリチェントロ Piazza Venezia 34- Trento
申込み/問い合わせ : トレンティーノ囲碁クラブ http://trengo.altervista.org/
https://it-it.facebook.com/events/660159227376408/?ref=22
データ入力中の「トレンティン書房」に漫画『ひかるの碁』(イタリア語)があるのですが、どんなものなのか読み始めたら止まらなくなった、というわけで、先日あるだけは読了しました。
上手くなるには、当然練習や経験もあるでしょうが『勝つ』という強い志が必要らしい。何事にも値するちょっとした人生の教訓事ですよね。普段漫画にはおおよそ縁がない私も興味深く読ませてもらいました。
数年前まで、バリチェントロで行われている囲碁練習会にほぼ毎週顔を出していたにもかかわらず、ついに覚えきれず、はまりきらず、会から暫くご無沙汰してしまいました。囲碁愛好家のイタリア人男子たちによって継続されていること、参加者名簿に連ねる彼らの懐かしい顔ぶれ、ちょっと感慨深い思いです。
とき : 2月15日 土曜
ところ : バリチェントロ Piazza Venezia 34- Trento
申込み/問い合わせ : トレンティーノ囲碁クラブ http://trengo.altervista.org/
https://it-it.facebook.com/events/660159227376408/?ref=22
データ入力中の「トレンティン書房」に漫画『ひかるの碁』(イタリア語)があるのですが、どんなものなのか読み始めたら止まらなくなった、というわけで、先日あるだけは読了しました。
上手くなるには、当然練習や経験もあるでしょうが『勝つ』という強い志が必要らしい。何事にも値するちょっとした人生の教訓事ですよね。普段漫画にはおおよそ縁がない私も興味深く読ませてもらいました。
数年前まで、バリチェントロで行われている囲碁練習会にほぼ毎週顔を出していたにもかかわらず、ついに覚えきれず、はまりきらず、会から暫くご無沙汰してしまいました。囲碁愛好家のイタリア人男子たちによって継続されていること、参加者名簿に連ねる彼らの懐かしい顔ぶれ、ちょっと感慨深い思いです。
2014年1月21日火曜日
ジャンニ・カプローニ航空学博物館
悪天候続きの遠出もスキーもままならない週末は、やはり博物館巡りでしょう。
宮崎駿監督の『風立ちぬ』で登場のカプローニ技師(ジャンニ・カプローニ伯爵)はトレンティーノのアルコ出身。その名に由来する航空学博物館では、ただ今ダヌンツィオ生誕150年記念イベントの一環『航空家としてのガブリエレ・ダヌンツィオ展』が行われています。(3月30日まで)
ダヌンツィオがプロパガンダで搭乗した機材、ローマ発東京行き乗継航路図なども展示、イタリアにおいての科学技術と文化が交差する興味深い催しです。
また館内では操縦シミレーションや航空機組立モニターなども提案、大人だけでなく子供にもかなり楽しめそうなスペースが充実。まさにこの日は親子連れ(父親と男の子)が目立っていたのでした。
また館内では操縦シミレーションや航空機組立モニターなども提案、大人だけでなく子供にもかなり楽しめそうなスペースが充実。まさにこの日は親子連れ(父親と男の子)が目立っていたのでした。
さて映画は、監督の引退話が先行してその評価はイタリアにおいても?になるところですが、古~い荒井由美の『ひこうき雲』を今頃になってイタリアの地で聴いたことで、少々ノスタルジックな気持ちになったことは確か、、、です。
Museo dell' Aeronautica Gianni Capironi
via Lidomo 3, Trento
tel : 0461 944888
http://www.museocaproni.it/
via Lidomo 3, Trento
tel : 0461 944888
http://www.museocaproni.it/
2014年1月15日水曜日
L'AVANGUARDIA INTERMEDIA
昨年10月19日にベレンツァーニ通りに再オープンしたMARTの分館、Galleria Civicaのアート展『L'AVANGUARDIA INTERMEDIA-Ca' Pesaro, Moggioli e la contemporaneità a Venezia 』1月26日まで開催中。
MART所蔵トレンティーノ出身の画家ウンベルト・モッジョーリと同時期 900年代初頭画家ジーノ・ロッシやトゥーリオ・ガルバーリなどの個人コレクションを、後期に派生したコンテンポラリー・アートの原点、写真、ビデオでのヴェネチア発『前衛』の新世代の対比を試みるアート展。
中心地にありながら、かなり贅沢に静けさを味わえるギャラリーです!
MART所蔵トレンティーノ出身の画家ウンベルト・モッジョーリと同時期 900年代初頭画家ジーノ・ロッシやトゥーリオ・ガルバーリなどの個人コレクションを、後期に派生したコンテンポラリー・アートの原点、写真、ビデオでのヴェネチア発『前衛』の新世代の対比を試みるアート展。
中心地にありながら、かなり贅沢に静けさを味わえるギャラリーです!
2014年1月14日火曜日
4手の対話
寒中お見舞い申し上げます。トレント、今朝は雪です。
元旦の夜、渓谷の小さな教会で行われたAi&Alexさんのパイプオルガンコンサートに出かけました。教会に相応した小ぶりなオルガンらしかったのですが、奏でる音は何とも力強く、新春に格好な幸せな気分にしてくれたのでした。
さて、彼らの「4手の対話」は、ドロミティ渓谷の3つの教会で録音された貴重なアルバムです。
紹介文によると、鍵盤楽器の連弾の歴史は16世紀に遡り、18世紀頃愛好家たちのサロンで流行した文化だそうです。
鍵盤楽器の連弾は“4手”ですが、パイプオルガンの場合実は8手(4手、4足)、しかも時々傍のキーをチェンジしたりして、まさに楽器と一体になり全身で様々な音を引き出しているという様相は視覚的にも興味深い。また音域の広さや音色は、楽器そのものに思わず感嘆してしまう。そこで私はついつい、彫刻家が大理石の塊から彫像を作るのと似通っている、と思ってしまった次第ですが。
2012年の発売直後から既に話題になっているアルバムですが、(遅ればせながら)お勧めです。
2013年12月31日火曜日
2013年12月15日日曜日
ユニバーシアード
開会式の行われた11日、一日中なんだか落ち着かない雰囲気のチェントロ・スト―リコでした。
ドオゥモ広場、市民の塔(Torre Civica)に無事聖火点灯!『LED』というのが今回の新しさ(らしい)。
″100人(くらい)の日本人″ の開会式入場に、ちょっと感動しましたね。
どうか皆さん頑張って!!地元より応援しています。
2013年12月9日月曜日
ユニバーシアード冬季大会 11日から始まります
ユニバーシアード(Universiade)(国際大学スポーツ連盟ー略称 FISUが主催する総合競技大会)の冬季大会が12月11日から21日、トレンティーノで開催されます。
チェントロは11日の開会式に向けて着々と準備中。
ドゥオモもきっとスペクタクルに演出されるに違いない、でしょう。
この期間トレント大学の全ての学部が休講となり、学生たちが大会ボランティアに携わるそうです。 そういえば近年殊に大学生へスポーツを推奨してましたね~、こういうことかと。
プログラム、詳細は http://www.universiadetrentino.org/ へ
チェントロは11日の開会式に向けて着々と準備中。
ドゥオモもきっとスペクタクルに演出されるに違いない、でしょう。
この期間トレント大学の全ての学部が休講となり、学生たちが大会ボランティアに携わるそうです。 そういえば近年殊に大学生へスポーツを推奨してましたね~、こういうことかと。
プログラム、詳細は http://www.universiadetrentino.org/ へ
2013年12月3日火曜日
2013年11月21日木曜日
2013年11月14日木曜日
Animali fantastici al Castello del Buonconsiglio di Trento
〝Sangue di drago Squame di serpente″ 展 開催中 (2014年1月6日まで)
営業日 : 火曜 ~日曜 9.00 - 17.00 (月曜、1月1日、12月25日休館)
入場料 : 大人8ユーロ、子供5ユーロ
詳細は<info>
Castello del Buonconsiglio
Via Bernardo Clesio, 5 Trento
Tel. 0461 233770/492829
info@buonconsiglio.it
www.buonconsiglio.it
8月10日より開催後ますます人気を集めているそう。確かに、ドラゴン、蛇、半人半獣などの想像上の動物に焦点をあてることにより、絵画・彫刻もまた別の価値を見出されるという、興味深いアート展です。またブオンコンシリオ城内に描かれたフレスコ画にもご注目!
いやはや、こんな怖い人魚には初めてお目にかかりました、、、
お近くにお越しの際は是非ともお出かけ下さいませ。
営業日 : 火曜 ~日曜 9.00 - 17.00 (月曜、1月1日、12月25日休館)
入場料 : 大人8ユーロ、子供5ユーロ
詳細は<info>
Castello del Buonconsiglio
Via Bernardo Clesio, 5 Trento
Tel. 0461 233770/492829
info@buonconsiglio.it
www.buonconsiglio.it
8月10日より開催後ますます人気を集めているそう。確かに、ドラゴン、蛇、半人半獣などの想像上の動物に焦点をあてることにより、絵画・彫刻もまた別の価値を見出されるという、興味深いアート展です。またブオンコンシリオ城内に描かれたフレスコ画にもご注目!

いやはや、こんな怖い人魚には初めてお目にかかりました、、、
お近くにお越しの際は是非ともお出かけ下さいませ。
2013年11月11日月曜日
DALLA PAURA ALLA SPERANZA : PER IL BENESSERE COMUNE
今年で10周年を迎える国際文化交流非営利団体『IL GIOCO DEGLI SPECCHI』主催
移民と文化を考えるGDS 週間ー11 月11日から16日まで
<INCONTRI>
Paola Corti
Graziella Favaro
Mercedes Frias
Andrea Segre
Anna Vanzan
Angelo Villa
<SPETTACOLO>
OrcheXtra Terrestre in concerto
<MOSTRA>
Il Gioco degli Specchi 2003-2013 tracce di una storia
inf. www.ilgiocodeglispecchi.org
tel . 0461 916251 cell. 340 2412552
移民と文化を考えるGDS 週間ー11 月11日から16日まで
<INCONTRI>
Paola Corti
Graziella Favaro
Mercedes Frias
Andrea Segre
Anna Vanzan
Angelo Villa
<SPETTACOLO>
OrcheXtra Terrestre in concerto
<MOSTRA>
Il Gioco degli Specchi 2003-2013 tracce di una storia
![]() |
GDSストーリーを展示している市立図書館 |
inf. www.ilgiocodeglispecchi.org
tel . 0461 916251 cell. 340 2412552
2013年7月11日木曜日
2013年7月10日水曜日
2013年7月3日水曜日
Cinema in Cortile 2013
夏の夜をチェントロで楽しむ、野外シネマ『Cinema in Cortile』始まります。
とき :7月4日~8月29日 毎週木曜 21時30分より
ところ :Palazzo Thun-via Belenzani 19, Trento
<上映プログラム>
7月4日 : La maggiore offerta di Giuseppe Tornatore
7月11日 : Quartet di Dustin Hoffman
7月18日: Vita di Pi di Ang Lee
7月25日: Kiki consegna a domicilio di Hayao Miyazaki
8月1日 : La grande Bellezza di Paolo Sorrentino.
8月8日 : Hotel Transylvania di Dustin Hoffman
8月15日 : Argo di Ben Affleck
8月22日 : E se vivessimo tutti insieme di Stèphane Robelin
8月29日 : Anna Karerina di Joe Wright
入場料 4ユーロ (開演の1時間前から窓口にて販売)
詳細は URF フリーダイヤル 800017615 まで
NB.雨天中止
とき :7月4日~8月29日 毎週木曜 21時30分より
ところ :Palazzo Thun-via Belenzani 19, Trento
<上映プログラム>
7月4日 : La maggiore offerta di Giuseppe Tornatore
7月11日 : Quartet di Dustin Hoffman
7月18日: Vita di Pi di Ang Lee
7月25日: Kiki consegna a domicilio di Hayao Miyazaki
8月1日 : La grande Bellezza di Paolo Sorrentino.
8月8日 : Hotel Transylvania di Dustin Hoffman
8月15日 : Argo di Ben Affleck
8月22日 : E se vivessimo tutti insieme di Stèphane Robelin
8月29日 : Anna Karerina di Joe Wright
入場料 4ユーロ (開演の1時間前から窓口にて販売)
詳細は URF フリーダイヤル 800017615 まで
NB.雨天中止
2013年6月24日月曜日
PALIO DELL'OCA
只今『FESTE VIGILIANE』のトレント、チェントロは賑わっています!
6月23日(日)『 PALIO DELL'OCA』
春から雨ふり続きのトレンティーノ、アデジェ川の水嵩がこんなに増しているのも珍しい。
いわゆる“筏レース”なんですが、途中にいくつか設けられているポイントをクリアしながら、いかに早くゴールするかを競う。川の流れも早く、そうそう簡単にいかない漕ぎに、選手も観客も結構熱くなってしまうわけです。
6月23日(日)『 PALIO DELL'OCA』
春から雨ふり続きのトレンティーノ、アデジェ川の水嵩がこんなに増しているのも珍しい。
いわゆる“筏レース”なんですが、途中にいくつか設けられているポイントをクリアしながら、いかに早くゴールするかを競う。川の流れも早く、そうそう簡単にいかない漕ぎに、選手も観客も結構熱くなってしまうわけです。
2013年6月18日火曜日
夏期、トレント市立図書館利用について
夏期(6月10日~9月7日)は各図書館が下記日程で休館になります。
は夏期も休みなしで周遊。
詳細は図書館サイト www.bibcom.trento.it へ
Via Roma :7月22日 ~ 8月10日
Madonna Bianca : 6月10日 ~ 7月5日
Meano : 6月17日 ~ 7月12日
Mattarello : 6月17日 ~ 7月12日
Sopramonte : 7月1日 ~ 7月26日
Povo : 7月8日 ~ 8月3日
Argentario : 7月15日 ~ 8月16日
Gardolo : 7月22日 ~ 8月23日
Ravina : 7月29日 ~ 8月30日
Villazzano : 7月29日 ~ 8月30日
Clarina : 8月5日 ~ 9月6日なお、Bibliobus - 地域(S. Giuseppe, Sardagna, Cristo Re, Solteri, Baselga del Bondone, Canova, Vela, Spini di Gardolo, Vigolo Baselga, Valsarda) を日替わりで周遊する「図書バス」-
は夏期も休みなしで周遊。
Cadine : 8月1日 ~ 9月6日
Martignano : 7月26日 ~ 9月2日
Montevaccino : 休なし
Romagnano : 7月1月 ~ 8月31日
詳細は図書館サイト www.bibcom.trento.it へ
2013年6月14日金曜日
RESPUBLICA
Palazzo della Provincia Autonoma di Trento が期間限定で一般公開されています。
ガイド付見学の日程:
6月15(土)16(日)22(土)23(日)26日(水)
10時、11時、16時、17時、18時
お見逃しなく!
www.provincia.tn.it
ガイド付見学の日程:
6月15(土)16(日)22(土)23(日)26日(水)
10時、11時、16時、17時、18時
お見逃しなく!
www.provincia.tn.it
2013年6月11日火曜日
UCIマウンテンバイク ワールドカップ
今週(13日~16日)マウンテンバイク・ワールドカップのステージがVal di Sole であるんだそうです。
http://www.redbull.com/en/bike/events/1331578045416/uci-mtb-world-cup-round-4
マウンテンバイク人口の多さと自然に恵まれたトレンティーノならではの競技会でしょう!!
観戦したいスポーツのひとつです。
http://www.redbull.com/en/bike/events/1331578045416/uci-mtb-world-cup-round-4
マウンテンバイク人口の多さと自然に恵まれたトレンティーノならではの競技会でしょう!!
観戦したいスポーツのひとつです。
登録:
投稿 (Atom)